こども・育児関係

練馬区認可保育園の料金が分かる通知書が来た!計算は必要無かったよ

2018/09/20

保育園の激戦区でとも言われる練馬区。
申し込みや内定までとても大変ですが、保育園の料金も気になるところ。

想定よりも高い金額だったら生活にも影響が出てきますもんね(^_^;)

だがしかし!!

自分で一所懸命に計算しようとしてませんか!?

同じ認可保育園でも区立や私立があったり、年収によって金額が異なったり、その計算方法はかなり複雑。

私も現在、練馬区で保活中なのですが、
保育料金の概算はなんとなく分かったものの、正確な数字はお手上げ状態。
そんな中・・・!

なんと…

保育料が一発で分かる通知が来たのです!

私の苦労は一体何だったのか・・・?(゜o゜)ガーン

今回はその「保育給付支給認定通知書」に関してまとめてみます。

練馬区保育料通達

スポンサードリンク

練馬区認可保育園の料金が分かる通知書が来た!

練馬区の認可保育園は基本的に
「所得割税額」の金額によって保育料が決定されます。

・保育料表(認可保育園)

この表を見て、

「よし!じゃあ自分の所得割税額を調べればいいんだな!?」

って私も思いましたよ。

でも「所得割税額」がややこしいのなんの…((+_+))

 

いや、私も頑張って色々調べてはみたんですよ?

でもね〜〜自分じゃ無理。お手上げ┐(´д`)┌

 

そんな感じで半ば計算は諦めていたところへ一通の手紙が届きました。

↓↓↓

練馬区保育園料金通知-1

 

中に入っていたのはコレ!!
練馬区保育園料金通知-2

 

んんん?!

えええ〜〜〜!!

自分の保育料階層区分が書いてある!!(赤丸の部分)

 

この「保育料階層区分」で保育料表 を見てみると保育料が分かる寸法です。

 

私の場合、この時の通知は”D10”でしたので

保育料表の第1子の「標準」で照らし合わせると・・・

 第1子:3歳未満児  第1子:3歳児  第1子:4歳以上児
27,800円 19,200円 19,100円

となるので、私の場合

0歳児クラス、1歳児クラスともに27,800円ということが判明!

 

この他に「認定区分」「認定事由」「保育必要量」「有効期間」という項目もあり、

それぞれの詳細は練馬区のHPに記載されていました!
↓↓↓
・保育の必要性の認定について【練馬区HP】

 

ちゃんと通知が来るんですね…orz

いろいろ調べた私の苦労は何だったのか・・・

 

まあでも、通知自体に金額は掲載されていなかったので、表と照らし合わせる作業が必要だった訳ですが。

 

自分で算出するよりは全然楽なので、

どうしてもすぐに知りたい!!

スポンサードリンク

ということでなければ、この通知を待っても全然良いと思いますし、

私は早まって自分で調べないで待てばよかったです。(T_T)

 

練馬区の保育給付支給認定通知書はいつ来る?

平成30年4月入園で保育園を初めて申し込みした所、

平成30年2月の中旬にこの手紙が届きました。

 

結局、4月の保育園は落ちたのですが、

合否に関係なく、一度は通知書が届くようです。

※私の場合、保育園合否の通知のちょっと前に届いたので、保育園内定の通知かと思ってドキドキしながら開封した思い出がありますw

 

絶望的ながら、5月以降も保育園の申し込みは継続はしているのですが、

この保育料の通知書は一度しか届いていないので、

どういったサイクルで通達が来るのか練馬区役所に電話して聞いてみました。

 

まず私の状況はこんな感じ。

時期 状況 関連記事
H29.7月 第一子出産 ・会社は産休育休取得
H29.11月 4月入園の申し込み書類作成・提出 ・必要書類リスト・記入例
H30.2月中旬 保育料の通達(保育給付支給認定)が届く
H30.2月20日 4月入園に落ちた通知が届く ・保育園の結果通知
H30.5月 5月入園も落選、再度申し込み書類提出 ・申込書類の場所
H30.7月 育休延長手続き完了 ・育休延長の手続き
H30.8月 保育料の通達(保育給付支給認定)に関して問い合わせ

 

 

2月に通達が来たものの、

この一通以降、認定通知は1回も届いていない状況です。

また来年の4月入園前に来るのだろうか・・・?

どのタイミングでこの階層区分が算出されるのだろうか・・・?

有効期間中はずっと同じ”D10”なのか・・・?

など、、、

いろいろ疑問が出てきたので、電話していろいろ聞いてみました。

区役所からの回答をまとめると・・・

 

◆申込中(在園していない場合)は、基本最初の通知以降は来ない

◆最初の通知書の”有効期間”の間は来ない

◆有効期間内であっても、自分の住民税納付内容によって都度変動する

◆区役所に問い合わせれば、都度教えてくれる

◆両親が退職する等の大きな変更手続きがあると、再通達される

◆保育園内定が出ると、入園前月末に再度通達される

 

ざっとですが、こんな感じでした!!

基本的にこの通知書は1回来たら、その後大きな変化がなければ来ないとのこと。

今回私は【保育料階層区分】が”D10”でしたが、

これは認定通知書発行時点での区分なので、変動する可能性は十分にあります。

なので実際に保育園の内定が出た場合は、再度通達が来るんですね。

 

まあでも目安として、

最初の通達で、保育料がいくら位になるのが確認しておくのが無難ですね(^_^;)

正確な数字を知りたい場合は、区役所に問い合わせるのが確実との事でした。

 

練馬区認可保育園の料金が分かる通知書が来た!まとめ

結局、
保育料は最初にちゃんと通知が来るし、
内定すれば、改めて通知が来るし、

自分で時間をかけて計算する必要は全くなくてガックリ

区役所に電話で問い合わせする、という発想がなぜか無かった自分をお説教したいヽ(`Д´)ノプンプン

まあそんな中で、年収を入力するだけで保育料概算がすぐ分かるサイトを発見したので良しとします。。。

次こそ内定をゲットして、これらの作業から解放できるように頑張っていきます〜〜!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-こども・育児関係
-, ,