こども・育児関係

保育園見学の予約してみた!電話の掛け方や回る順番のコツ練馬区の例

2018/09/20

保育園の見学って、初めてだとハードル高くないですか?

というのも、
私が住んでいる東京都練馬区で保育園の見学をするには
自分で保育所に電話なりメールなりして問い合わせすることになっています。

突然、電話していいのか…
時期や時間帯、平日はいつがいいのか…

と、私はうじうじ悩んで先送りにしていましたが、

ついにこの間、思い切って(?)電話をしたら超あっさりできた・・・!

その後、10件以上実際に予約、見学もして、
今ではすっかり抵抗がなくなりましたw

ですので、今回は沢山予約して思った

電話の掛け方や予約する順番など
自分なりの効率良くいくコツをまとめていきます。

保育園見学予約の電話の掛け方

スポンサードリンク

保育園見学の電話予約をしてみた!練馬区の例

知らない所に電話するのって抵抗あるし、
見学って保育園の人にジロジロ見られるんじゃないだろうか…コワイ

そもそも内定出るか分からないのに見学の意味あるのか…

なんて一人でいろいろとタイミングを考えている内に面倒になって
つい先送りで気がつけばもう9月。

来年4月入園の申込みが11月頃ですので、やばい!ギリギリになってきた!

と焦って、ついに候補の保育所に電話してみました。

ドキドキ…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保育園:「はい、〇〇保育園です」

私  :「あ…すいません、ちょっとお聞きしたいのですが」
「保育園の見学会などはしていますか?」(ややドモりながら)

保育園:「見学希望の方ですね、現在●日、▲日、■日が空いていますが」

私  :「え〜と、じゃあ▲日でお願いします」

保育園:「かしこまりました、それでは10:30にお越し下さい。お待ちしています。」

〜完〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あれ…?
超あっさり予約できたw

というか・・・

私のウジウジ悩んでいる時間はかなり無駄でしたね。

というのも、

・保育園側が「見学日」を設定している事が多い
・保育園側で見学時間を設定している事が多い

という点です。

当たり前と言えば当たり前なんですが(^_^;)

保育園側もイベントなどの忙しい時に見学者の対応は出来ませんので、
しっかりと日を設けている事がほどんど。

その中から自分で行ける日を選ぶというパターンが多かったです。

 

私がいろいろな園に電話をかけ始めた時期が9/3頃からなのですが、

電話した時点で予約が出来ない園もありました。
実際の私の例ですと、

①:9月に見学会の予定日がない
→10月に見学会をする予定だが、まだ決まっていない
→9月中旬に保育園のHPで掲載・募集予定なのでその時電話してほしい

②:9月の見学会が既にいっぱい
→9月下旬に10月の募集をする
→その頃に電話してほしい

こんな感じ。
※簡略化していますが、もちろん丁寧に対応していただきました。

①の場合はしょうがないとして、

②は9月上旬に電話してもいっぱいて…どんだけ人気なんや
と思いました(^_^;)

でも、9月の上旬時点でこれらが分かったので

9月中旬〜下旬に注意して募集開始を見ておけば
おそらく10月には見学に行けますよね。

これが4月入園申込みギリギリの11月で起こると、
見学が出来ないまま申込書を提出なんてことにもなりかね無いので

やはり余裕を持った行動が大事だなとつくづく思いました(^_^;)

ちなみに①の園のように、
保育園のHP上に見学予定日を掲載している所も結構あります

電話をする前に、HP確認しておくと電話もかなりスムーズでした。

あと、HPのメール問い合わせで見学予約出来る所もありましたよ〜!

 

保育園見学の予約する時の電話の掛け方

私は最初ドモッていても予約ができましたしw

スポンサードリンク

電話もやり取り自体少ないので絶対にこうしろ!!という型はありません。

失礼がなければなんら問題無いと思います。

 

ただ、私が何回か予約の電話しているうちに
こうした方がよりサクサク行くな〜〜という方法を3点まとめてみました。

①保育園のHPを軽く見ておく

上記でも書きましが、たいていの保育園にHPがありますので、
チョロっと見ておくと話がしやすいです。
見学の情報が乗っている事もありますし、写真や園の様子などが少し分かります。

②自分のスケジュール表を用意しておく

自分の狙った日に予約が出来れば問題ありませんが、
いっぱいで、次の見学日は一ヶ月後とかも結構ありました。

そんな時に、カレンダーやスケジュール帳などをアタフタ見て
回答に時間が掛かってしまった事があったので(^_^;)

電話をする時は、自分のスケジュール手帳片手に電話することにしています。

③最初に「園の見学希望です」と伝える

一番重要かもしれません!!
前置きはいいから、最初の一言目にコレ!
保育園によりますが、
見学担当の方がいる場合が多く(先生ではなく事務員さんの場合も)

電話に最初に出た人が担当者とは限りません。

最初に見学希望の旨を伝えれば、向こうもすぐに担当者へつないでくれるのでスムーズでした。

こんなもんですかね、

持ち物は基本的に「何もいらないです」という場所が多いです。
1園だけ「スリッパ持参お願いします」と言われた事はありました。

必要な場合はたいてい向こうから言ってくれるので、
私は特に聞かないようになりましたw

電話する時間
AM10:00〜11:00くらいにしています。

なんかで、「保育園予約問い合わせは午前中が良い」というのを見たのもありますが…

午前中だと、
「今日の午後、ちょうど空いているんですがどうですか?」
という場合も数回ありましたw

もちろん無理して行くことはありませんが
暇ならさっさと行ってしまえば、いきなり1園クリアですw

そんな訳で、私は可能な限り午前中に電話するようにしています。

ちなみに私の行った見学日はすべて平日。
園からの見学候補に土曜、日曜、祝日があった事は無かったです。

 

保育園見学の回る順番のコツ!練馬区の例

どうせ見るなら、通える範囲の園を全部見てやるぞ〜!

と、後半は電話を掛けまくっていた私ですが、
そんな中で、気づいた事があります。

区立保育園の見学日が少ない!!

偶然私の自宅近くの公立保育園が少なかっただけなのかもしれませんが、

とにかく電話した区立は月に2回だけで、
1回逃すと次は2〜3週間後とかザラにありました。

もちろん私立もそれくらい少ない園もあったので
一概には言えませんが、

個人的予約の優先順番は

1. 希望度が高い区立保育園
2. 希望度が高い私立
3. 希望度が低い区立
4. 希望度が低い私立

です!!

やっぱり気になる園から電話してみた方が
気持ち的にも安心できますw

見学は2〜3ヶ所で十分という人は関係ないかもですが、

私のようになるべく沢山見ておきたいとう練馬区の方は
区立から予約していくのがおすすめです〜

 

保育園の見学予約まとめ

・園も見学に慣れているので流れ作業(緊張する必要なし)
・電話では見学希望だと最初に伝える
・希望度の高い園から予約していく

最初のひと電話!
緊張しますよね…(^_^;)

でもこれだけ抑えとけば私はなんとかなりました。

というか、
保育園見学は最初思っていたより全然ハードルは高くありませんでしたよ。

最初の一歩踏み出せば、なんであんなに躊躇っていたんだ??
って思いましたもんw

私もまだすべて見きれてないので、これからもガンガン予約していきます!!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-こども・育児関係
-, , , ,