保育園見学

練馬区 石神井台保育園に見学に行ってきた感想と人気予想

2019/02/03

保育園激戦区の練馬区。
待機児童数は減ってきているとはいえ、まだまだ入りにくいのが現実です。

入園できるかはまだ分かりませんが、

大事な子どもを預ける保育園だし、
申込み前に自分の目でしっかりと確認しておこう!

区立や私立の認可保育園を10ヶ所以上見学してきました!

最初は「認可」なんだからどこも対して変わらないんだろうな〜
と思っていたんですが、

これが雰囲気や園の様子など、結構違って驚きました。

今回は

練馬区立石神井台保育園に実際に見学へ行ったので、
感想など、リアル口コミをブログにまとめてみます!!

石神井台保育園 口コミ

スポンサードリンク

練馬区立石神井台保育園の見学に行った感想

実際に見学してきた様子をまとめます。

■石神井台保育園の全体の雰囲気や様子

とにかく園庭が広くて遊具もたくさん
子ども達がのびのび自由に遊んでいる印象。

住宅街なんですが、
園の横には畑、向かいには公園もあり、周りの環境としては最高のロケーション。

園内にプールもあるので夏はオムツが取れた子から遊べるそう。

先生達もハキハキと働いていておりアットホームな雰囲気でした。

 

■石神井台保育園の設備

昭和52年に認可された歴史ある保育園ですが、
平成22年に大規模改修されたそうで、園内の部屋や設備はかなり綺麗。

部屋数も多く、教材室や室内遊びができるプレイルームという部屋もあったりで、
かなり贅沢に部屋数がありました。

大きな建物ですが、
1階が保育園、2階が児童館・学童・敬老館で完全に分かれています。

児童館から保育園の園庭が見渡せるので、
見学前の下調べ(?)に2階の児童館に行ってみたりもしましたw

 

■石神井台保育園の給食やおやつ

基本的に区立は区が決めた給食になりますので、
バランスも良く、和食やお魚を使った食事が多いとのことでした。

ちょうどこの日のおやつがホットドッグのようなもので
私も食べたくなりましたw

 

■石神井台保育園の先生

見学に行った日はベテランの先生が多く
その中に若い先生もチラホラいる感じ。

皆さん見学者にも挨拶してくれましたし、テキパキと仕事をしたり、子どもと遊んだりしていました。

 

■石神井台保育園の荷物置き

1人一つ個人小さいですがロッカーが用意されていて、
抱っこ紐や小物等は園に置いておけます。

またベビーカーや自転車も外のスペースに置いてOKなのは驚き!!
なので、ベビーカーや自転車を園に置いて、そのままバスなどで出勤もOK。

(ただし、置き場に屋根が無いので雨の日は厳しいかも)

 

■石神井台保育園の持ち物

毎日使うオムツ、エプロン、口拭き、手拭き、着替え…など一般的な持ち物は持参。
お昼寝時に使うようにバスタオルも持参ですが、週1回の交換。

お母さんが手作りで用意しなければならないものはほとんど無しとの事でした。
※オムツは園で処分

 

■石神井台保育園の保護者参加の行事

・運動会(2〜5歳児)
・大きくなったねの会(3〜5歳児)
・卒園組を送る会(3〜5歳児)

園庭が広いので運動会も自園でするそう。
この辺りでは珍しいです!

 

■石神井台保育園の預り時間や延長保育

・8ヶ月未満 8:30〜17:00
・8ヶ月以上 7:30〜18:30
延長保育なし

 

■石神井台保育園の見学や予約した時の様子

見学者が増え始める9月に見学の電話をしました。
見学日は月に2〜3回程度らしく、
その中で空いている日を選んで決定。

当日は見学者が6〜7人いて、
ゾロゾロと園内を説明されながら案内され、

最後に質問タイムで、各自気になることがあれば質問。

私の選んだ日は15:30からの見学で、
子ども達はちょうどお昼寝から起きておやつを食べているところでした。

 

■石神井台保育園のその他口コミ・感想

延長保育が無いのは痛いですが、施設は綺麗で広くて抜群に良いです。

ちょっと気になるのが、
現在(平成30年時点)で区の直営なのが、
平成34年度に運営業務を民間に委託予定との事。

私もこの点を見学行った時に質問してみたんですが、

まだどこが運営するのか決まっていないし、
園としてもまだどうなるのか全く未定なのだそう。(平成30年9月時点)

委託になると園の雰囲気や先生もガラッと変わるので、
預ける側としてはちょっと心配だったりします。

34年というのも、まだ予定なので
多少ズレる可能性もあるらしい。

ただ、
民間委託になると延長保育を実施する可能性が高いんですよね。

延長保育が無いって所がネックになっていた私としても要注目の部分です。

 

練馬区立石神井台保育園の人気や倍率を予想

過去の倍率や最低指数から
競争率や入りやすいクラスなどを私個人で勝手に予想してみます。

【石神井台保育園の基本情報】

区立石神井台保育園
住所:石神井台2−18−13

定員:平成31年度保育園等一覧を参照

年齢 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児
定員 11名 ※ 18名 23名 24名 25名 26名
担任 5名 5名 5名 4名 2名 3名

※100日以上:5名 / 8ヶ月以上:6名

スポンサードリンク

 

【石神井台保育園の過去の倍率や最低指数】

平成29年4月

 年齢 産休明 100日以上 8ヶ月以上  1 歳  2 歳  3 歳  4 歳  5 歳
 欠員 5 6 7 5 3 1 2
 全希望数 31 39 84 51 25 9 3
 倍率 6.2 6.5 12.0 10.2 8.3 9.0 1.5
 最低指数 80 80 81 80 74 50 残2

平成30年4月

 年齢 産休明 100日以上 8ヶ月以上  1 歳  2 歳  3 歳  4 歳  5 歳
 欠員 5 6 7 5 1 1 2
 全希望数 28 32 89 29 23 3 0
 倍率 5.6 5.3 12.7 5.8 23.0 3.0 0
 最低指数 80 80 82 80 - - 残2

※最低指数って何?というかたはこちら→練馬区保育園の最低指数って?絶対知っておくべき一覧表

 

過去2年を見てみると、

0歳児クラス 5.5〜7.0倍
1歳児クラス 12〜13倍

位で推移しています。

設備や環境は良いですが、
駅から離れている点や、延長保育が無いという点で、
他の駅チカの区立保育園や、駅チカ私立保育園より若干倍率は低い傾向にあります。

それでもこの数字ですからね。

特に注目すべきは平成30年の1歳児クラス。

最低指数が「82」となっていますが、
両親フルタイム共働きでも通常は「81点」となるので、

それ以外の指数加算として、事前に他の施設へ預けている人などしか入れていない事になります。

 

大泉学園駅・上石神井駅のどちらの駅からも同じ位の距離なので
両方の方面から預けにくるそう。

普通に倍率は毎年高いです。

 

【0歳児クラスと1歳児クラスどちらを狙う?】

基本的に
0歳児の募集は11名、
1歳児の募集は18名となりますが、

この0歳児が全員持ち上がるとすると、
1歳児の枠は7名分しかありません。

人数的な部分ですと、
やはり0歳児に申込みをした方が枠数としては多くあります

ただ産休明け児の預りは実施していないので、
早くても100日以上という部分で、応募できる人も限られます。

また、上記でもあるように、
平成34年度に運営民間委託予定となり、

委託後に延長保育を実施する可能性も高く、
この委託後の倍率がどう推移していくか、要注意です。

 

練馬区立石神井台保育園の感想まとめ

・設備や園庭はかなり広くてきれい
・ベビーカーや自転車も置いて出勤OK
・平成34年に運営民間委託で雰囲気がガラッと変わる可能性あ

なんと言っても広くて環境や設備が良く、
子どもも園内で思いっきり遊べる良い環境だなと感じました。

民間委託後にどうなるかがまだ分かりませんが、

先生もしっかりしていますし、
希望度はかなり高めの保育園として、申込みに入れていきたいと思いました。

その他の周辺保育園見学の様子はこちらにまとめています。
↓↓↓
【まとめ】大泉学園駅近くの保育園8ヶ所を見学した感想・口コミ

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-保育園見学
-, , , ,