保育園の入園説明会って何?内容や持ち物や時間レポート
2019/03/24
保育園の入園前の「入園説明会」
私も初めて子供を保育園に入れるので、なにからなにまで分からないことばかり!
・そもそも入園説明会って何をするの?
・どんな内容なの?
・持ち物は?
・どのくらい時間がかかるの?
とりあえず郵送で送られてきた案内に従って実際に行ってきたので、
説明会の流れ詳細をブログにレポっていきます!
保育園の入園説明会の内容や流れ
そもそも私は入園説明会って何?
という状態(^_^;)
保育園の内定通知と一緒に、
①面談
②入園説明会
③健康診断
があるので、指定日に来園してくださいとのこと。
10日前くらいに①面談(面接)は行って来たので↓↓↓
今回は②入園説明会と③健康診断の同時開催に行ってきました!
実際の入園説明会当日の流れがこちら↓↓↓
時間 | 場所 | 内容 | 必要なもの | |
12:30 | 受付開始 | 保育園玄関 | 受付・順番カードを受け取り | 保育料の銀行口座振替用紙 |
13:00 | 入園説明会開始 | ホール | 園の方針や食事、災害時などの説明 | 入園案内、保健案内 |
13:30 | 持ち物説明 | 1才の教室 | 実物を見せながら持ち物の説明 | 持ち物の案内表 |
14:00 | 健康診断 | 1才の教室 | 提携の小児科医に順番に見てもらう | ー |
14:30 | 終了・帰宅 | ー | ー | ー |
12:30 受付開始
少し早めのお昼ご飯を食べてから園に向かい、到着したのが12:40ごろ。
玄関で受付をし、ここでまず園に提出するものを渡しました。
・銀行口座振替用紙
・承諾書等
また、後から受ける健康診断の順番カードをもらいました。
我が家は9番。
説明会に来ていた赤ちゃん&子どもがおそらく20名くらいだったので、
ちょうど真ん中あたりのタイミングだったみたいです。
13:00 入園説明会開始
園長先生の挨拶から始まり、
保育方針、ケガ・災害時対応、食事についてなどをパワーポイントを使いながら順番に説明。
方針は副園長先生が保育園での実例を交えながらしっかり話していましたが、
それ以外は結構完結にささっと終わりました。
万が一聞き逃していても、手元に資料が配られるのでそこまで心配不要でした。
13:30 持ち物説明
担当の先生が、実物を見せながら説明してくれます。
個人的にはこれが一番重要!!!
事前に「持ち物案内」は渡されていたので、それを見ながら聞き逃さないようにメモメモ_φ(・_・ )
毎日持ち帰りするもの、週末に持ち帰るもの、、、など
若干複雑ですが、まあいずれ慣れるだろう・・・
14:00 健康診断
最初の受付番号順で、呼ばれたらオムツ一枚にして待機。
提携先の小児科医の先生に見てもらいます。
特に体調が悪いわけでもないので、これもササッと1分くらいで終わりました。
※10日前の保育園面談の時に身長・体重は測っていたのでかなり高速で終わりました。
健康診断が終わった人から帰宅になります。
こんな感じの流れでした。
うちの場合、4月からの保育園入園が決まりましたので、
入園説明会も大勢での大規模なものでした。
ぶっちゃけ長々しい説明とかだと眠っちゃいそうで心配だったんですが(^_^;)
どれもサクサクと進んでくれたので助かりました。
最初の説明会も、
持ち物説明でも、
「なにか質問があれば挙手で」とあったので、
もし何か聞きたい事があればその場でも良いですし、
後で個人的に先生に聞きに行ってもOKですといった感じでした。
保育園の入園説明会の持ち物は?
入園説明会の案内に書いてあった持ち物がこちら。
・銀行口座振替用紙(提出)
・入園案内の冊子
・保健の冊子
・母子手帳
・筆記用具
・持ち物表
・承諾書(提出)
もちろん忘れ物が無いように持っていきました〜。
私の住んでいる練馬区は、保育料は区に口座引き落としで支払うことになるのですが、
その手続は予め銀行で済ませています。
一番上の、【銀行口座振替用紙】というのは
その手続き後に渡される「保育園控え」らしいんですが、
私の場合、「本人控え」しか返されていない!!!
練馬区役所へは銀行が郵送してくれたはずだし、
「本人控え」以外は本当に手元になかったので、その事を伝えたらとりあえずは大丈夫でした。
まあ何か不都合があればまた言ってくるハズ・・・(^_^;)
基本的には冊子や当日配ってくれる資料をもとに話をしていたので、
最悪「提出物」さえあればなんとかなるかなあと。
母子手帳は持っていきましたが、一度も使わなかったな〜
スリッパも持ち物には書いていなかったので持って行きませんでしたが、
自分の靴を入れる「靴袋」がなかったので、ビニールでもなんでも持っていけば良かったなあと思いました。
保育園の入園説明会にかかった時間
説明会の最初にもらった案内には
受付開始 12:30
終了予定 15:15
とありました。
これだと3時間近くあるので、かなり細かくガッツリ説明があるのかなと思いきや、
上記でもあるように、健康診断も含め割とサクサク進み、
実際に終わったのは14:30ごろ。
今回の私の場合は2時間もしないで終わった感じです。
それでも説明会の間中、子供があちこち暴れ歩き回っていたので、
家につく頃には疲労困憊で一緒にお昼寝で寝落ちました(^_^;)
保育園の入園説明会の内容まとめ
・基本的には資料に書いてある方針の読み上げだった
・質問タイムは都度あった
・実物の持ち物説明はこれから準備するのに大事
・靴袋(ビニール袋)を持って行けば良かった
あくまで我が家が通う保育園の例ですが、
正直そんな小難しいものではなく、あっさりな内容でした(笑)
なのであまり気負いせずに行って良いと思われます!!
それなら両親の服装もラフなのでよい・・・のか???
入園説明会の服装に関してはこちらにまとめましたので参考にどうぞ〜↓↓↓