こども・育児関係

練馬区の3歳児1年保育とは?料金や実施園など詳細を調べてみた!

3歳児1年保育という制度を知っていますか!?

練馬区では保育園に落ちてしまった人向けの制度がいくつかあるのですが、これもその一つ。

基本的に落ちた人に向けて案内されるので、事前に調べたい場合、

全然情報がない!!

確実に保育園・幼稚園に入れる訳ではない状況なら

予め落ちた場合の事も知っておきたい・・・と思うのは私だけでしょうか??

今回は東京都練馬区の

平成31年度の
3歳児1年保育に関して、私なりに制度の詳細、料金、実施園など詳細を調べてみました。

b6e2ecd5d2f4948ec3722946a6792659_s

スポンサードリンク

練馬区の3歳児1年保育とは?料金や預かり時間

待機児童対策の一環として

保育園を申込みして入園保留となってしまった3歳児を4月1日から最長一年間の期間限定で預かる制度。

 

保育園が保留となっていて申込みを継続している人のみが応募できます。

なので、もし1年保育途中で別の保育園が決まれば転園になり、
決まらなければ年度末まで一時的に預かってくれるというものになります。

2019年の場合の内容をまとめてみました。

↓↓↓

2019年練馬区 3歳児1年保育に関して

【3歳児1年保育の対象】
31年(2019年)4月1日現在1歳で、保育園の4月の利用調整の結果、保留となったこども

【3歳児1年保育の申込み方法】
練馬区役所の保育課もしくは区のHPにある申込書記入し保育課への提出

3歳児1年保育の利用期間】
4月から利用の場合、最長で来年の3月31日(火)まで

【3歳児1年保育の利用料金】※月額
・21,000円

3歳児1年保育の預かり時間
区立幼稚園:月〜金 午前7:30〜午後6:30
私立保育園:月〜金 午前7:15〜午後6:15

幼稚園の開園前や閉園後は「送迎ステーション」での預かりも含む

【3歳児1年保育の書類の配布時期】
申込書は2/15(金)から配布

※ねりま区報2019年2月1日を参照

1年間預かってくれますが、保活は続けなければならいので、

本当にとりあえずの預け先になります。

また、1年経過してもその後の保育園・幼稚園が保証されている訳ではないので

預け先をまだ探さなければなりません。

慌ただしい感じはしますね(^_^;)

月額は3歳児が最も多い階層の保育料から算定した金額だそうです。

(生活保護受給世帯は免除、児童扶養手当受給世帯は1万円を減額)

 

個人的には認可外より先に申し込んでみようかな〜という優先順位でした。

 

練馬区の3歳児1年保育はどこの園でやっている?

3歳児1年保育、
もしもの時は応募してみようかな。。。

と思っても、

すべての幼稚園・保育園が実施している訳ではありません。

2019年の場合は5ヶ所でしか実施していませんでした。

それがこちら↓↓↓

施設名 住所 定員
区立:北大泉幼稚園 大泉町2−46−6
区立:光が丘さくら幼稚園 光が丘2−4−8
区立:光が丘むらさき幼稚園 光が丘3−3−5
私立:みらいく北町園保育園 北町5−17−7 10名
私立:はなさき石神井台保育園 石神井台1−15−1 10名

※区立幼稚園の定員は3園合計で80名

スポンサードリンク

 

いいなと思っても、まず通えるのかを確認しないとですね。

また区立幼稚園と私立保育園で少し違いがあるので要注意です。

幼稚園では送迎バスが運行されていますが、家の付近までの送迎ではありません。

その辺りをざっとですが次で書いていきます。

 

練馬区3歳児1年保育の送迎バスに関して

3歳児1年保育とは言え、幼稚園と保育園で微妙に違う部分を発見。

幼稚園でどうやって長時間預かるの?

園への送迎ってどうなってるの?

これらも疑問も含め、それぞれの預かりの特徴がこちら。

 

区立幼稚園の3歳児1年保育の送迎

区立幼稚園は練馬駅付近の「送迎ステーション(練馬3−9−9)」に一旦預け、

そこからそれぞれの幼稚園に送迎するシステム。

もちろん幼稚園に直接登園でもOKだそう。

でも幼稚園って閉園が早いですよね?

なので、幼稚園の閉園後は子供をバスで迎え、保護者が到着するまで「送迎ステーション」で預かるのだそう。

この「送迎ステーション」での預かりによって比較的長時間の預かりが可能になっているみたいです。

幼稚園が遠くても「送迎ステーション」に預ければ幼稚園まではバス送迎というのは手間が省けますね。

バスの運行に関してはこちらの会社に委託しています。

↓↓↓

練馬区3歳児1年保育の送迎バス 運行開始 | 武州交通興業株式会社

 

私立保育園の3歳児1年保育の送迎

私立保育園の3歳児1年保育は送迎サービスはありません!!

なので自宅から通える範囲なのかしっかり確認が必要です。

ただ、保育園で長時間しっかり預かってくれるので個人的に安心感はあります。

 

幼稚園はバス送迎があるとは言え、「送迎ステーション」は練馬駅から徒歩10分くらいの場所らしいので、駅周辺に自宅がある方が利用しやすそうです。

保育園は2園しかないので、通えるかが勝負といったところでしょうか。

どちらも地域的にかなり限定的になってしまうので、

自宅近くに利用できる園がある場合はかなりラッキーなんじゃないかと思いました。

 

とても利用しやすい制度だ〜〜とは正直言えませんが(^_^;)

あくまで2019年2月時点での情報ですので、今後また制度が拡大・改善する可能性は大です。

ただ情報を自分だけで探すのは結構大変だったので、

最新情報がほしい場合、

気になった時点で、練馬区役所の保育支援係(03−5984−1491)に確認してみるのが一番手っ取り早い方法だと感じました。

 

練馬区の3歳児1年保育まとめ

・幼稚園、保育園で最長1年間預かってもらえる制度
・幼稚園は一旦「送迎ステーション」に預けてからバス送迎
・保育園は送迎なし、通える範囲か確認

1年保育は限定的なものなので、メリットデメリットはあります。

その辺をしっかり考慮した上で申込みをした方が良さそうです。

パパママの考え方にもよると思いますが、

私の場合、とりあえず1年は復職ができる・・・!と思い、

もし保育園に落ちたら応募しようと考えてました。

情報自体がなかなか無いので実態が分かりにくいです制度ですので

少しでも参考にしていただけたら幸いです。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-こども・育児関係
-, , ,