お出かけ・グルメ

海外旅行のベビーカー必要無かった話!飛行機乗り換えアメリカレポ

海外旅行にベビーカーは何歳まで必要か?

我が家の子供の年齢は現在1歳11ヶ月。

2歳になると飛行機の航空券が格段に高くなるため
思い切ってアメリカのラスベガスへ行ってきました。

出発直前まで散々悩んだ挙げ句、超軽量の安くて縦にたためるベビーカーを持って出発。

そして無事に帰国、
振り返って思ったことは

我が家の場合、ベビーカーは不要だった

ということです(^_^;)

それじゃあ我が家がどんな状況だったのか?
必要ないと思った理由や状況をまとめてみました。

海外旅行にベビーカーは必要か

 

スポンサードリンク

海外旅行のベビーカー必要無かった!何歳までとかじゃないうちの場合

これはもうね、
空港の待ち時間にいきなり痛感しました。

「海外旅行のベビーカーは●歳まで必要」

ではなく

「普段の生活でベビーカーに大人しく乗るなら持っていくべき」

ということを。

我が子は旅行当時、ほぼ2歳自分の足で歩けます。
普段から好奇心旺盛で、なんでも自分でやりたがり、手をつなぐのも大嫌い。

また、今まで
自宅周りの道が狭いので、
歩けるまではほぼ抱っこ紐のみで過ごしてきました。

いや、もしかしたら・・・
空港といういつもと違う見知らぬ土地で・・・
大人しく乗っていてくれるかな・・・

なんて淡い期待をしていた私が愚かでした。

結果は真逆、

初めて見る広い空港で大はしゃぎ!!
目を輝かせ、いろいろな場所へ猛ダッシュ!!!

こんな感じで、ベビーカーにほぼ乗らず(T_T)

畳んで大人が持って歩くという無用の長物になってしまいました。

これはうちの子が「極端に動き回る子」というのもありますが、

事前にベビーカーでお散歩してみたり保育園のお迎え行ったりと
ベビーカーの時間を増やしておくべきだったと後悔しましたが、後の祭り。

本当に大変でした(T_T)

空港にもベビー用のカートはありますし、それで十分だったなと感じました。

・普段の日常生活でベビーカーを多用している
・その時子供は大人しく乗っている

こんな場合はあった方が楽かもですね。

子供の性格は千差万別なので、よく見極めるのが重要だと痛感しました。

 

海外旅行のベビーカー必要無かった!飛行機持ち込み場所が各社違う

今回、我が家の飛行機の経路は

羽田→関西国際空港→ロサンゼルス→ラスベガス

と、3回も乗り換えが発生します。

今回持って行ったのは縦に畳むタイプのこれ↓

 

基本的に縦に畳むタイプは

どこの航空会社も機内持ち込みはできないのですが
航空会社によってどこでベビーカーを預けるかが全然違うんです。

うちの今回の行きの乗り換え例で見てみますと・・・

羽田→関空(JAL国内線)
トランクと一緒に預ける
・関空の荷物受け取りでは早めに出てきた

スポンサードリンク

関空→ロサンゼルス(JAL国際線)
・手荷物検査や身体検査はベビーカーと一緒に通過
搭乗時間に搭乗口で畳んで係員へ預ける
・受取場所はトランク同様の回る通路

ロサンゼルス→ラスベガス(デルタ航空国内線)
・搭乗口もベビーカーで通過、飛行機に乗り込む直前のスペースに畳んで置く
・到着後も飛行機を出てすぐにスペースに置いてあるので、自分取っていく

 

基本的に日本よりアメリカの方が飛行機に乗るギリギリまでベビーカーを利用できるようになっている気がしました。

乗り換え時間はどこも余裕をもって3時間ほどでしたが、

荷物を受け取ったり、入国・手荷物検査などで結構時間を取られるので、
ゆっくりできる時間は30〜60分くらい。

そんな中で、

なんか・・・

受け取ってもあまり子供が乗らないまますぐに預けたり
預けたり受け取ったり都度聞かないと分からなかったり・・・

 

個人的にはかなり面倒に感じてしまいました(^_^;)

確かに子供が寝てしまったらベビーカーの方が楽かもですが、

大体は早めに手荷物検査などを通過して、搭乗口に待機していますから、
うちはその周辺の椅子で寝かせれば十分でした。

また今回は大人2人に対し、子供は1人。
どちらかが子供を見ていれば、もうひとりはトイレや買い物ができるという事もあり、
不要だったかな〜〜という感想でした。

 

海外旅行のベビーカー必要無かった!アメリカ ラスベガスの道路事情は?

今回我が家のラスベガス旅行は、
ラスベガス近くに知り合いがいたため、
その方に車で送り迎えや移動をしてもらえたので、

現地でベビーカーを利用したのは買い物などの2〜3回だけでした。

なのでここはあまり参考にならないかもですね。スイマセン。。。

でも
出発前にいろいろ調べていくうちに分かったのは

海外旅行先の道路事情によって必要度が変わってくるという事!!!

■道路・交通施設がしっかり整備されている:アメリカ等
・抱っこ紐   ◎
・軽量のバギー ◎
・ベビーカー  ◯

■石畳の道が多い:ヨーロッパ等
・抱っこ紐   ◎
・軽量のバギー ☓
・ベビーカー  ◎

■道路事情が悪い:東南アジア等
・抱っこ紐   ◎
・軽量のバギー ☓
・ベビーカー  ☓

確かに、今回行ったアメリカ、ラスベガスでは
だいたいどこも道は整っていましたし、
室内の階段付近には必ずエレベーターが設置されていました。

なので、ホテル内を観光したりするのであればベビーカーでも問題ないように感じました。

(子供がじっとしてくれればの話ですが(^_^;))

基本的に抱っこ紐は必須、
それプラスしてベビーカーや軽量のバギーは
その国の道路や観光内容によって異なってくるという事ですね。

抱っこ紐もベビーカーも
●歳まで!!とうよりは重量制限を基準に

子供が小柄なので6歳でも抱っこ紐使えた!!
という猛者もいらっしゃいました。

 

海外旅行のベビーカー必要無かったまとめ

・子供が空港でベビーカーに乗らない
・3回の飛行機乗り換えで預け・受取が面倒
・現地で車移動だったためベビーカーをあまり利用しなかった

今回我が家のアメリカ旅行でベビーカーが不要となったのはこれらの理由からです。

子供の性格や現地の道路事情をよく見極める必要があったんですね(^_^;)

ただ、初めて行先ではわからない事だらけですので、
今回失敗した我が家も
これを良い経験として次回に活かしていきたいと思います!!

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 練馬区情報へ
にほんブログ村

スポンサードリンク

-お出かけ・グルメ
-, , , , ,